Music: off / on








      「・・・こんな所で何してんの?」


      「あ・・・きょう・・や・・・」



      私はうずめていた顔を上げて声の主を見上げた。
      いつもと変わらぬ冷静な眼差しの彼、雲雀恭弥が私の顔をのぞく。


      「ワオ・・・泣いてるのかい?」


      「グズ・・・ちっ・・・違う・・・」







      恭弥にそう言われて私は溢れ出る涙を腕で強くこすった。
      目頭は熱いまま、涙腺は緩いまま。

      視界はまだ、滲んだまま。







      「僕には泣いてるようにしか見えないけどね」


      「・・・・」


      「・・・六道と何かあったの?」


      「・・・・・・・」





      ”六道”








      その言葉を聞くだけでなんか心がどんどんとモヤモヤしていくのが分かった。
      今はその言葉を聞きたくないし、骸のことなんて思いだしたくない。







      ”、僕たち終わりにしましょう”









      本当についさっき、骸にサラリと言われた言葉が頭の中を横切った。

      その時は一瞬、何を言われたのか分からなかったけど。


      でも少しして理解したんだ。

      ああ、”さようなら”って事なのかって。理解なんてしたくなかったけど。


      でも理解したとたんに私が言葉にできるのは一つだった。










      ”わかった。・・・さようなら”











      今思ったら何でそれしか言えなかったんだろうってものすごく後悔した。

      もっと彼をひきとめる言葉を言えたはずなのに、私も骸と同じようにサラリと言ってしまった。


      ・・・ああ、きっと私今未練いっぱいの顔してる。






      「骸にさよならされちゃった。」


      「・・・・」





      恭弥の顔を見上げながら精いっぱいの笑顔でそう言った。


      私は「大丈夫、心配しないで」って恭弥にそう見て欲しかっただけなのかもしれない。







      でももう心がズタズタだった。



      それを象徴するかのように涙が止まらない。



      だって、急にさよならされるんだもん。




      原因も何も知らされないままそれだけ言うんだもん、骸は。






      心ズタズタで、未練たらたらで私は何も悪くないよね?








      「・・・・そう。」


      「・・・・うん」






      二文字で返す恭弥の言葉は骸の”終わりにしよう”なんて言葉よりも断然温かくて優しかった。



      それに返した私の二文字も精いっぱいなんかじゃなくて、


      今の現状を受け入れることが出来た私の返しだった。






      「・・・・・後で六道は咬み殺しておくから・・」


      「・・・・・」














      瞬間に、恭弥に優しく抱きしめられた。






      それと同時に優しく頭を撫でられる。












      後で六道は咬み殺しておくから




      ”だから今、君は元気になりなよ”











      恭弥にそう言われてる気がして、そう感じた私はせきを切ったように涙をこぼした。






      そんな、そんな、咬み殺すなんていいよ恭弥。

      きっと骸が私に別れを告げたのは何か意味があるんだから、






      お願いだから骸を責めないで。








      「・・・・・」


      「・・・・・」








      恭弥に解放されて、そっと涙をぬぐってもらった。















      

      ─── しばらくの間、私達が向き合っていると、そこに静かに誰かの足音が急に現れた。

      私も恭弥もその人物を見る。






      「・・・・・・」


      「・・・・・・」




      何も、言えなくなった。


















      だってそこに現れたのは骸だったから。












      気まずいとか、苛立ちとか、悲しみとか


      何にも感じなかった。





      「・・・・・何、何の用?」


      「いえ、別に。ただ通りかかっただけですよ」







      何も言わない代わりに恭弥が骸に言葉を発した。


      その言葉に骸は静かに、あの聞きなれた敬語で話を返す。骸は私を見ようとしない。


      私も











      私も、骸を見ようとしない。







     「では失礼します。・・・雲雀。・・・・






















      ・・・・。」








      「・・・・・」


















      苗字で呼ばれたことに心苦しさを覚えた。

      涙線が微かに緩む。


      骸の大好きな後姿がぼんやりと滲んで、遠くなっていく。






     「・・・っ」








      ダメ。

      もう泣いちゃダメ。






      泣いちゃ負けだもの。





      泣いちゃ、私の負けだもの。

      泣き虫なんかになったら、もっともっと骸は離れていくはずだもの。












      ねぇ骸。私と恭弥が二人っきりでいるのを見て、何も思わなかったの?





      心の中がモヤモヤしなかったの?



      私はね貴方と付き合ってるとき、貴方が誰か女の人と楽しそうに話してたらとってもね

      心の中がモヤモヤしてたんだよ







      本当にさっき言われた「さようなら」も



      心が潰されそうになるほど、怖くてつらかったんだよ。




      それくらい、貴女を愛してたんだよ。








      「・・・・・」









      絶対に貴方を後悔させてやるんだから




      どんな理由で私を突き放したのかは、分からないけど。

      骸はきっと私の為を思って「さよなら」を言ったと思うけれど、

    


      でも、




      私に「さよなら」したこと、後悔してもらうんだから。



      また、「好きだよ」って言い合える仲に戻るんだから。










      もっともっと美人になって




      もっともっと強くなって





      もっともっと大人になって










      また、貴方に愛してもらえるように















      いつか














      もう一度、愛してください



































  いつか






      (貴方はきっと後悔するはず)



      end



      080401



    music by Litty






      ────────────────────

      いやもうなんだか意味の分からない事に・・
      骸さんにフラれたお話です
      でもヒロインさんはまたいつか
      骸に振り向いてもらうために立ちなおります

      なんで骸さんがそんな事したのか
      それは「いつか 骸ver」で明らかに・・・
      なってるとおもいます(コラ)
      ってか途中まで雲雀夢だろコレ。
      とか思いながらかいてました。


      本当はエイプリルフールの夢書きたかったんですが、

      断念・・・!OTL